
8月1日未明3時半に自宅を出発。
新東名は通常より混雑していたが、それでも狭くてバンピーな東名よりペースは速く、浅草近くを通過したのは6時頃だった。
外環道路を使わずに首都高で東京を抜けた場合、実はここからが大変。違う意味でだけど。
東名を出てからPがない!トイレ行けない!小菅あたりからが意外と渋滞する!道路以外は防音壁しかない!
それはわかっていたので、今回も海老名SAあたりできっちり済ませていたのだが、眠気覚ましの珈琲なのか、体内時計のいつもの時間なのか、つらい数時間が待ってた。
ともかくなんとか常磐自動車道までなんとか耐えて8時半にはひたち海浜公園Pにたどり着いた。
約300kmの道のりだった。
しかし、自宅からひたち海浜公園までほとんどが高速道で行けたというのがすごい。
ETCの便利さを実感したな。後で請求書見るのが怖い・・・。