純金価格が高騰しています。今まで見たこともない価格です。
ただし、円に対してです。
株が低迷すると、金が上がるという法則もありますが、今回は円安要素が大きいようです。
純金を持っている方は、今はウハウハだと思いますが、喜んでばかりもいられないですね。
いずれ円安が落ち着いて、ある程度円高に戻ってきたら、目減り感が出てしまいます。
ここが投資の面白いところです。
価値の変換というか。用語がわかりませんが、状況により他の価値を持つものに置き換える事で資産をより強力にできるチャンスかもしれません。
今、単純に金を円に換金するだけだと、最近の日本の物価高を鑑みれば、あまり得策とはいえないかもしれません。
ガソリンは高騰していますし、半導体不足は、コンピュータ関連品だけでなく、あらゆる電化製品、自動車も品薄で、値引きは殆どなしどころか、納品もいつになるのか不明という有様です。
そういったところで、インフレと変わりないのでは?と思ったりするわけです。
円安を考えれば、円以外の資産に交換した方が良い、または分散させておくべきだといえると思います。
また、生産を伴わない既にあるもの、つまり中古品、中古車の購入も良いかもしれません。
価値変換とは別に、QOLの一つとしてお金を有効に使う意味はあると思います。