人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三島大社流鏑馬 その4

最後は、的を陶器(だと思う)の皿をもなか型にしたようなものを吊り下げて行われました。
これはこのシリーズ記事のその1の動画にあるように当たって割れると、パカーンといい音がします。
しかし当てるのはなかなか難しいようでした。
紙製の的より小さく、吊り下がっているのでぶらぶらするし、真ん中の黒い部分に当たらないと割れず、それ以外の周囲に当たってもするっとかわされてしまいます。
矢は先端が木製の破魔矢と同じ形。
三島大社流鏑馬 その4_d0068664_23303410.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_23302961.jpg





三島大社流鏑馬 その4_d0068664_2330032.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_2330458.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_2330865.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_23301482.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_23301962.jpg

三島大社流鏑馬 その4_d0068664_23302565.jpg

by tin_box | 2014-08-22 23:39 | ブリキの街 | Comments(0)
<< 三島夏祭り2014 三島大社流鏑馬 その3 >>